developer

イベント お知らせ 2015年4月1日
2015年度第3回コロキューム (5月20日実施)日時:2015年5月20日(水)13:00~14:30 場所: 実体情報学博士プログラム「工房」※IPSとはTV会議システムによる中継を行います。 講師:Rolf Pfeifer, Prof. em. University of Zurich, Switzerland 対象: 早稲田大学 理工学術院 修士課程学生、博士課程学生 募集人数: 西早稲田 50名    IPS 20名(先着順) 講演記録:“Soft Robotics” – the next generation of intelligent machines
インフォメーション お知らせ 2015年3月30日
WASEDAものづくりプログラム2014技術奨励賞を受賞 (本プログラム学生 岡村 尚美さん)
インフォメーション お知らせ 2015年3月30日
第 77 回 情報処理学会 全国大会 学生奨励賞を受賞 (本プログラム学生 鈴木 遼さん)
イベント お知らせ 2015/3/30
2015年度第2回コロキューム (4月22日実施)日時:2015年4月22日(水)13:00~14:30 場所: 実体情報学博士プログラム「工房」※IPSとはTV会議システムによる中継を行います。 講師:及川卓也 氏(グーグル エンジニアリング マネージャー) 対象: 早稲田大学 理工学術院 修士課程学生、博士課程学生 募集人数: 西早稲田 50名    IPS 20名(先着順) 講演記録: Webの進化で考えるITの今までとこれから
イベント お知らせ 2015年3月28日
2015年度第1回コロキューム (4月8日実施)日時:2015年4月8日(木)13:00~~14:30 場所: 実体情報学博士プログラム「工房」※IPSとの中継は実施しない予定です。 講師: 奥乃 博 教授(早稲田大学 創造理工学研究科 総合機械工学専攻) 対象: 早稲田大学 理工学術院 修士課程学生、博士課程学生 募集人数: 西早稲田 50名(先着順)  
インフォメーション お知らせ 2015年3月18日
FEF2015 Student Presentation Awardsを受賞 (本プログラム学生 佐々木崇史さん)
イベント 2015年3月30日
サイバーフィジカルシステムの技術的・産業的パースペクティブ日時: 2015年3月30日(火)13:00~19:00(19:00~21:00 懇親会) 場所: 実体情報学博士プログラム「工房」 ※IPSとはTV会議システムによる中継を行います。 対象: リーディング博士プログラム生,リーディング関係職員、協賛企業の方々,その他一般
インフォメーション お知らせ 2015年2月24日
SI2014 優秀講演賞を受賞 (本プログラム学生 津村 遼介さん)
インフォメーション お知らせ 2015年2月19日
亀裂を自己修復する金属配線 金属ナノ粒子の電界トラップを用いて実現へ (本プログラム学生 古志知也さん)
インフォメーション 学生募集 終了 2015年2月3日
【終了】2015年4月進入 学生選抜出願受付【出願期間】 2015年2月2日(月)~ 10日(火)17時
インフォメーション 終了 2015年1月23日
学生説明会(2015年4月 進入)
日時: 第1回 2014年12月3日(水)12:15~13:00 【終了】
第2回 2015年1月23日(金)12:15~13:00 【終了】
イベント 2015年1月13日
第2回シンポジウム「Challenges of the First Year」日時: 2015年1月13日(火)10:00–17:15 場所: 早稲田大学 早稲田キャンパス 27号館B2F 小野記念講堂 対象: 学生・教職員・一般  
イベント 2014年12月18日
第8回コロキューム日時:2014年12月18日(木)13:00~ 場所: 実体情報学博士プログラム「工房」※IPSとはTV会議システムによる中継を行います。 講師: 村上 明子氏(日本アイ・ビー・エム株式会社 東京基礎研究所) 対象: 早稲田大学 理工学術院 修士課程学生、博士課程学生 募集人数: 西早稲田 50名、IPS 20名(先着順) 講演記録: Cognitive Computing 未来をつくる人工知能技術
イベント 2014年12月4日,5日
Kowalski先生による論文書き方ワークショップ日時:2014年12月4日(木),5日(金) 13:00~ 場所: 実体情報学博士プログラム「工房」 講師: Prof. Robert Kowalski(英国 Imperial College名誉教授) 対象: 早稲田大学 理工学術院 修士課程学生、博士課程学生
その他 2014年11月6日
お申し込みを受け付けました
イベント 2014年11月18日
特別講演会 (講師: 千本 倖生氏)日時: 2014年11月18日(火)10:30~12:00 場所: 早稲田大学 早稲田キャンパス 27号館B2F 小野記念講堂 講師: 千本 倖生 氏(イー・アクセス株式会社元会長兼CEO) 対象: 学生・教職員・一般  
インフォメーション お知らせ 2014年11月5日
奥乃 博 教授 平成26年度科研費審査委員表彰 受賞
イベント 2014年10月24日
第7回コロキューム日時: [講演] 2014年10月24日(金)13:30~15:00(予定) [施設見学] 2014年10月29日(水)14:00〜15:00 場所: [講演] 実体情報学博士プログラム「工房」 [施設見学] 富士通川崎工場 講師: 山下 浩一郎氏(株式会社富士通研究所 ユビキタスプラットフォーム研究所) 対象: 早稲田大学 理工学術院 修士課程学生、博士課程学生 募集人数: [講演] 50名(先着順) [施設見学] 25名 講演記録:「多様化する社会で求められる多面性」    
インフォメーション 募集終了 2014年10月10日
2015年4月嘱任助教募集
イベント 2014年9月26日
第6回コロキューム日時: 2014年9月26日(金)13:30~15:00 15:00~17:00* * 15:00~17:00のワークショップ及び展示品解説は希望者のみ参加 場所: 株式会社 GKインダストリアルデザイン 講師: 朝倉 重徳氏(インダストリアルデザイナー、株式会社 GKインダストリアルデザイン 取締役) 対象: 早稲田大学 理工学術院 修士課程学生、博士課程学生 募集人数: 50名(先着順) 講演記録:「デザインの不易流行」

▲ PAGE TOP