English
サイトマップ
早稲田大学 博士課程教育リーディングプログラム
実体情報学博士プログラム
Graduate Program for Embodiment Informatics
ホーム
メッセージ
コースについて
コースの概要
コースの特色
カリキュラム概要
関係教員
工房
工房コンセプト
研究設備
教員・研究員紹介
学生リスト
学生募集
募集要項
FAQ
学生サポート
奨励金
インフォメーション
イベント
受賞・表彰
研究業績
学位論文
ニュースレター
アクセス・お問い合わせ
早稲田大学
基幹理工学研究科
創造理工学研究科
先進理工学研究科
環境・エネルギー研究科
情報生産システム研究科
データ科学総合研究教育センター
リーディング理工学博士プログラム
日本学術振興会博士課程教育リーディングプログラム
developer
イベント
お知らせ
2020年4月22日
2020年度第1回コロキューム (4月24日(金)実施)
日時:2020年4月24日(金)14:00~15:30 場所: Zoom を利用したオンライン形式で実施 講師: 奥乃 博 先生(早稲田大学ヒューマンロボット共創研究所招聘研究員; 京都大学名誉教授) 対象: 早稲田大学 理工学術院 修士課程学生、博士課程学生 募集人数: -
インフォメーション
お知らせ
募集終了
学生募集
2020年1月22日
2020年4月進入学生選抜試験【出願期間】:1月23日(木)~2月5日(水)17時必着
【出願期間】
2020年1月23日(木)~
2020年
2月5日(水)17時必着
イベント
お知らせ
2019年12月18日
2019年度第8回コロキューム (12月17日(火)実施)
日時:2019年12月17日(火) 16:00~17:30 場所: 実体情報学博士プログラム「工房」 講師:西浦みどり(株式会社アマデウス インコーポレイテッド代表取締役社長、 山梨大学客員教授) 対象: 早稲田大学 理工学術院 修士課程学生、博士課程学生 募集人数:西早稲田
50
名
IPS 20
名(先着順) 講演記録:
PDF
お知らせ
2019年12月6日
第7回 Advanced Robotics Paper Awards を受賞しました(本プログラム修了生 高橋城志さん)
イベント
お知らせ
2019年11月30日
2019年度第7回コロキューム (12月04日(水)実施)
日時:2019年12月04日(水) 13:00~14:30 場所: 実体情報学博士プログラム「工房」 講師:樋原伸彦(早稲田大学ビジネススクール 准教授) 対象: 早稲田大学 理工学術院 修士課程学生、博士課程学生 募集人数:西早稲田
50
名
IPS 20
名(先着順) 講演記録:
PDF
イベント
インフォメーション
お知らせ
2019年11月22日
【就活&進学】「博士進学と就活」セミナー(12/17(火)開催)
日時:12月17日(火) 18:10~19:30 場所:早稲田大学 西早稲田キャンパス 55号館 1階 第一会議室 講師:古志知也氏 (国立研究開発法人産業技術総合研究所) 加藤卓哉氏 (株式会社エクサウィザーズ) 佐々木一磨氏 (株式会社ドワンゴ) アギーレ・ゴンサロ氏 (株式会社Preferred Networks) 対象: 早稲田大学 理工学術院所属の学生、教職員
インフォメーション
お知らせ
学生募集
2019年10月31日
2020年4月進入 学生説明会(12月12日(木)実施)
2019年12月12日(木) 12:15~12:55於・51号館3階 第三会議室(西早稲田)、コンピューター実習室2 N159室(IPS)
イベント
お知らせ
2019年10月29日
2019年度第6回コロキューム (11月20日(水)実施)
日時:2019年11月20日(水) 13:00~14:30 場所: 実体情報学博士プログラム「工房」 講師:吉川 泰三 (株式会社 本田技術研究所 先端技術研究所) 対象: 早稲田大学 理工学術院 修士課程学生、博士課程学生 募集人数:西早稲田
50
名
IPS 20
名(先着順)
イベント
お知らせ
2019年10月18日
2019年度第5回コロキューム (10月23日(水)実施)
日時:2019年10月23日(水) 18:00~19:30 場所: 実体情報学博士プログラム「工房」 講師:岩崎健一郎 (H2L株式会社 (H2L Inc.) 代表取締役) 対象: 早稲田大学 理工学術院 修士課程学生、博士課程学生 募集人数:西早稲田
50
名
IPS 20
名(先着順) 講演記録:
PDF
イベント
インフォメーション
お知らせ
2019年10月1日
11月30日(土)リーディングフォーラム2019開催について
日時:11月30日(土) 場所:早稲田大学 国際会議場 (〒169-0051 東京都新宿区西早稲田1丁目20−14 井深大記念ホール ) URL:https://leading-forum-2019.jp/
お知らせ
2019年8月27日
Google's Women Techmakers programの奨学生に選出されました(本プログラム学生 斎藤菜美子さん)
イベント
お知らせ
2019年7月3日
2019年度第4回コロキューム (7月10日(水)実施)
日時:
2019
年
7
月
10
日
(
水
) 13:00
~
14:30
場所: 実体情報学博士プログラム「工房」 講師:汪 偉
(
実体情報学博士プログラム教員
)
対象: 早稲田大学 理工学術院 修士課程学生、博士課程学生 募集人数:西早稲田
50
名
IPS 20
名(先着順)
お知らせ
2019年6月11日
「2019年度独創性を拓く 先端技術大賞」の「学生部門特別賞」(本プログラム学生 古志 知也さん)
インフォメーション
お知らせ
学生募集
2019年5月29日
2019年9月進入学生選抜試験 【出願期間】:5月31日(金)~6月10日(月)17時必着
【出願期間】
5月31日(金)~6月10日(月)17時必着
イベント
お知らせ
2019年5月22日
2019年度第3回コロキューム (6月19日(水)実施)
日時:2019年6月19日(水)13:00~14:30 場所: 実体情報学博士プログラム「工房」 講師: 櫻井義人 (国際さくらコンサルティング 代表社員) 対象: 早稲田大学 理工学術院 修士課程学生、博士課程学生 募集人数:西早稲田
50
名
IPS 20
名(先着順) 講演記録:
PDF
イベント
お知らせ
2019年4月30日
2019年度第2回コロキューム (5月8日(水)実施)
日時:2019年5月8日(水)13:00~14:30 場所: 実体情報学博士プログラム「工房」 講師:張 成(早稲田大学 講師) 対象: 早稲田大学 理工学術院 修士課程学生、博士課程学生 募集人数:西早稲田
50
名
IPS 20
名(先着順)
インフォメーション
お知らせ
学生募集
2019年4月25日
2019年9月進入 学生説明会(5月24日(金)実施)
2019年5月24日(金) 12:15~13:00於・ 51号館3階 第四会議室(西早稲田)、コンピューター実習室2 N159室(IPS)
インフォメーション
お知らせ
2019年4月15日
ACM ICECC 2019にてベストプレゼンテーションを受賞しました(本プログラム玉城 絵美准教授と学生岩﨑悠希子さん、具島 航太さん)
インフォメーション
お知らせ
2019年4月3日
奥乃 博 教授19回計測自動制御学会優秀講演賞受賞
イベント
お知らせ
2019年3月13日
2019年度第1回コロキューム (4月3日(水)実施)
日時:2019年4月3日(水)13:00~14:30 場所: ※IPSとはTV会議システムによる中継を行います。 講師: 奥乃 博 教授(早稲田大学 創造理工学研究科 総合機械工学専攻) 対象: 早稲田大学 理工学術院 修士課程学生、博士課程学生 募集人数: 西早稲田 50名 IPS20名 (先着順)
«
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
>
»
▲ PAGE TOP