English
サイトマップ
早稲田大学
大学院 カーボンニュートラル副専攻 ICT・ロボットコース (実体情報学コース)
Graduate Program for Embodiment Informatics
ホーム
メッセージ
コースについて
コースの概要
コースの特色
カリキュラム概要
関係教員
工房
工房コンセプト
研究設備
教員・研究員紹介
学生リスト
学生募集
募集要項
FAQ
学生サポート
奨励金
インフォメーション
イベント
受賞・表彰
研究業績
学位論文
ニュースレター
アクセス・お問い合わせ
早稲田大学
基幹理工学研究科
創造理工学研究科
先進理工学研究科
環境・エネルギー研究科
情報生産システム研究科
データ科学総合研究教育センター
リーディング理工学博士プログラム
日本学術振興会博士課程教育リーディングプログラム
2018年度 実体情報学特別演習(サマースクール)7/7(土)実施
日 時
2018年
7
月
7
日(土)
10
時~
17
時
場 所
実体情報学博士プログラム「工房」
講 師
重宗 宏毅(早稲田大学 先進理工学部 応用物理学科 助教)
対 象
実体情報学コース生
募集人数
10名(先着順)
申し込み期限
6
月
18
日(月)
講演内容
タイトル:
printed mechatronics
入門
概 要:
重宗先生の博士論文に基づきprinted mechatronicsの基礎理論を座学で教授しその後、自動立体構造形成の理論の説明し、実習を行う。実習では、各自が立体を設計し、それを印刷・切断すると印刷物が自動的に立体に組み上がることを体験する。
講演者 略歴:
https://hshige.wordpress.com/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB/
前のページへ戻る
▲ PAGE TOP