2019年度第5回コロキューム (10月23日(水)実施)

日 時 2019年10月23() 18:0019:30
場 所 実体情報学博士プログラム「工房」
講 師 岩崎健一郎 (H2L株式会社 (H2L Inc.) 代表取締役)
対 象 早稲田大学 理工学術院 修士課程学生、博士課程学生
募集人数 西早稲田50名 IPS 20名(先着順)
申し込み 参加ご希望の方は、下記e-mailからお申込みください。 leading-sn-info_at_list.waseda.jp (※ “_at_”は“@”に置き換えてください) 実体情報学博士プログラム事務局宛

講演内容

タイトル: 研究成果とそのビジネス展開
How to develop research results into business
概 要: 研究成果からビジネス展開を行う際に,スタートアップ CXOやプロジェクトリーダーが担う役割を実例を交えながら紹介します.
講演者 略歴: 略歴:2010年東京大学大学院(学際情報学府)修了。専門はヒューマンコンピュータインタラクションの研究。在学中、未踏ソフトウエア創造事業に採択され研究開発とプロジェクトマネジメントを学ぶ。卒業後はアクセンチュア、理化学研究所(脳科学総合研究センター)を経て、玉城博士、鎌田博士とともにH2Lを共同創業。2013年に代表取締役就任。研究とビジネスの両輪を駆動する研究者/起業家として、研究シーズの事業化による産業クラスター「シリコンリーフ」形成を目指している。2015年、新製品UnlimitedHandの発表をTechCrunch Disrupt San Francisco内のStartup Battlefieldにて行う(日本拠点のベンチャー企業としては初出場)現在はBodySharingの実現を目指して、仲間とともに研究開発とビジネス開発に没頭している。The role played by startup CXO and project leaders when conducting business development based on research results is introduced.Profile:Ken Iwasaki got his B.S. (Biochemistry) and M.S. (Computer Science) in 2008, 2010, respectively. His main research area is Human Computer Interaction. When he was a graduate student, he was selected as a creator of IPA:Exploratory IT Human Resources Project (The MITOH Program) and learned R&D and project management. After he graduated, he experienced business consulting at Accenture, and R&D management at RIKEN (Brain Science Institute). In 2012, he co-founded H2L, Inc. with Dr. Tamaki and Dr. Kamada. He takes advantage of his unique experience of both business and research to make research-stage technologies into products.

In 2015, he pitched H2L’s new product UnlimitedHand at Startup Battlefield in TechCrunch Disrupt San Francisco. This is the first time Tokyo-based startup is selected to present its business at the stage.

Now he works on R&D and Business development to make brand-new BodySharing System with his comrades.

 講演記録  PDF

 

ホームへ戻る

▲ PAGE TOP