2016年度第2回コロキューム (4月20日(水) 実施)

日 時 2016年4月20日(水)13:00~14:30
場 所 実体情報学博士プログラム「工房」
※IPSとはTV会議システムによる中継を行います。
講 師
浅倉 眞司 氏(GEインターナショナル・インク グローバルリサーチ 日本代表)
対 象 早稲田大学 理工学術院 修士課程学生、博士課程学生
募集人数 西早稲田 50名 IPS 20名(先着順)
申し込み 参加ご希望の方は、下記e-mailからお申込みください。
leading-sn-info_at_list.waseda.jp (※ “_at_”は“@”に置き換えてください)
実体情報学博士プログラム事務局宛

講演内容

タイトル: Future of Work - 次世代製造業を目指すGEの挑戦
概要: ジェットエンジンや医療機器などの産業機器をネットワークで結び、大量のセンサーデータや機器の稼働情報などを収集・分析。機器の生産性や稼働率の向上、あるいは予期せぬ故障をゼロにする予防保全を可能にする「インダストリアル・インターネット」。「モノのインターネット(IoT)」の代表的な取り組みであり、それが製造業を取り巻く環境、さらには製造業のビジネスモデルを大きく変えつつあります。 本講演では、インダストリアル・インターネットの中核を成す、アナリティクスによる機器やオペレーションの最適化といった取り組みを始め、新たな製造技術などを駆使して21世紀の社会インフラに革命的な変化をひきおこし、さらに新たな産業の時代(new industrial era)をリードするGEの取り組みをご説明します。
講演者略歴: 1981 年に早稲田大学理工学部大学院を卒業(工学修士)。
1981年4月 石川島播磨重工業航空エンジン事業部入社
国産ジェットエンジンの開発設計及ライセンスエンジン信頼性向上設計等
1990年5月 米国 USC (南カリフォルニア大学) Gas Turbine Accident Investigation Course 終了
1993年1月 GEパワーシステムズ電力事業部入社、営業技術担当
1995年9月 GEパワーシステムズ電力事業部マーケティング、部長
2001年1月 GEパワーシステムズ シックスシグマ MBB(マスターブラックベルト)
2002年12月 GEパワーシステムズ アプリケーションエンジニアリング 部長
2006年12月 GEエナジー アプリケーションエンジニアリング アジアパシフィックリージョン、リーダー
2010年1月 GEエナジー 日本代表代行兼務
2011年2月 上記業務終了。GEグローバルリサーチ 先端技術プロジェクト 部長
2011年4月 GEエナジー 産業部門発電タスクフォースリーダー兼務
2011年6月 GEジャパン株式会社 取締役常務執行役員技術担当 兼務
2011年9月 産業部門発電タスクフォースリーダー兼務終了
2011年11月 GEジャパン株式会社 取締役常務執行役員技術担当兼務のまま、
GEグローバルリサーチ 日本代表(現職)
講演記録:  PDF

 

ホームへ戻る

▲ PAGE TOP