2014年4月4日
実体情報学博士プログラム
			履修生 各位
実体情報学博士プログラム事務局です。
4/4(金)に「工房」ガイダンスおよびワークショップを開催いたします。
				詳細が決定いたしましたので、下記にてご案内いたします。
				プログラム履修生は全員必ずご参加くださいますようお願いいたします。
				(開始時刻に間に合うよう、余裕をもってお越しください。)
プログラム担当教員および各学生の指導教員の先生方も、ご都合がつきましたら是非ご参加ください。
				工房内のご見学を希望される方は、施工会社からの詳細案内がございますので、11:00頃に直接「工房」へお越しいただければと思います。
新宿区大久保2-4-12 ラムダックスビル3階 「工房」内
			※1階にうどん屋(こがね製麺所)とコンビニエンスストアのローソンがあります。
| 10:00 - 12:00 | ガイダンス | 
|---|---|
| 13:30 - 17:15 | ワークショップ | 
| 17:15 - 17:45 | 実験装置・スペース割当案説明 | 
| 18:00 - 19:00 | 懇親会 | 
| 10:00 - 10:50 | 実体情報学プログラムの説明、今後のスケジュール説明、自己紹介(菅野 重樹、小林 哲則) | 
|---|---|
| 10:50 - 11:10 | アメリカ視察結果報告(松山 洋一) | 
| 11:10 - 11:30 | 工房案内(菅野 重樹、株式会社内田洋行) | 
| 11:30 - 11:50 | SharePointに関する利用説明(株式会社内田洋行) | 
| 11:50 - 12:00 | ワークショップグループ分け(小林 洋) | 
| 休 憩 | |
| 13:30 - 13:45 | ワークショップ進行方法説明(小林 洋) | 
| 13:45 - 14:00 | グループ内自己紹介 ※志望動機・抱負など | 
| 14:00 - 14:30 | グループディスカッション1 | 
| 14:30 - 14:45 | 全体ディスカッション1 | 
| 14:45 - 15:15 | グループディスカッション2 | 
| 15:15 - 15:30 | 全体ディスカッション2 | 
| 15:30 - 16:00 | グループディスカッション3 | 
| 16:00 - 16:15 | 全体ディスカッション3 | 
| 休 憩 | |
| 16:45 - 17:15 | ディスカッション結果まとめ | 
| 17:15 - 17:45 | 実験装置・スペース割当案説明、質疑応答 | 
| 休 憩 | |
| 18:00 - 19:00 | 懇親会 ※工房内で実施予定 | 
実体情報学博士プログラム事務局
				〒169-8555 東京都新宿区大久保3-4-1
				早稲田大学西早稲田キャンパス51号館1階08A室
				(開室時間:平日9:00-12:30、13:30-17:00)
			E-mail: